毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

ありがとうという言葉

こんにちは、あんです。


昨日陰ヨガのクラスへ行きました。(実は陰ヨガの"陰"の部分が漢字で"陰"であることに思いつかず、たった今これを書くにあたり日本語で検索して知りました。しばらく"なるほど〜へぇ~"状態になってました。)


この陰ヨガのクラスのインストラクターの話に、レイキという言葉が出てきてとても興味が湧き、言葉としては知っていても何がどうということは知らなかったので検索しました。そして、あるウェブサイトで紹介してあった霊気ヒーリングの方法を、先ほど試してみました。


とてもシンプルな内容。胡座で座り、目を閉じて合掌し、頭の上から霊気が入ってくるのを感じるというもの。この方法では、霊気を受けるにあたり感謝の言葉をなんども唱えます。


胡座で座り、目を閉じて合掌し呼吸を整え、内観をする、というのはヨガのクラスなどでいつもやっており、慣れているような気がしていました。ただ今日は、いつもとは違う気持ち、感情、気分を感じました。


いつもはインストラクターの声に従って内観もしくは瞑想のような気持ちになっていましたが、今日は自分の声に従う。しかも、読んだサイトが日本語だったために自分の唱える言葉も日本語。いつものインストラクターは英語。つまり今日は"Thank you"ではなく、ありがとうございます、という言葉。口から音として唱えていない時も、頭の中で巡ってる言葉は日本語で"ありがとう"。


ありがとう、と唱えていたら、通常以上にあらゆる物事に感謝の気持ちを感じました。座っている床にも、感謝の気持ちが湧きました。あまり手入れをされて来なかった感じの古い板張りの床。この辺りの建物は1900年代に建てられており、もしかするとこの床も百年以上経っているかもしれず、これまでどれほどの人がこの上で生活してきたことかと。今も私を支えてくれており、綺麗な飴色をして渋い光沢があり、なんとも愛着の湧く床。



ほんの数分の間に、ずいぶんたくさんの物事に対する感謝を認識することができて、単純な表現ですがとてもいい気持ちになりました。


因みに、ここで生活をしていると、"Thank you"はとても頻繁に口に出す言葉です。日本語だと、"ありがとう"というよりも"どうも〜"という感じ。それに、Thank youと言う時に頭は下げません(つい下がってしまってちょっと変な人になってしまう時もあるんですが)。それに比べて、ありがとうございます、と口に出して言う時には自然に頭が下がるように思う。頭を下げないではいられないというか。


そういえば、ヨガのクラスで最後にナマステと言う時、私の頭は下がります。目を瞑ってるので定かではないけれども、なんとなく気配で、クラスの皆さんの頭も下がってるように思う。感謝の際に頭を下げる下げないは、文化習慣の違いであることはわかりますが、私は、感謝の気持ちを持つ時に頭を下げるという動作は好きだなと思います。


一昨日が昨年死んだ猫の命日でした。近所のマーケットに花を買いに行き、迷った結果、やっぱりまだ色は白かと。すでに作ってある白い花束と、白いトルコ桔梗の束を求めました。花束から白いカーネーション三輪を取り出して遺灰の入った箱の横へ。残りをまとめてその近くに飾っています。


床に座ってありがとうと唱えていて、まとめた方の花がちょうど視線の先にあり、花の白さと茎や葉の緑とのコントラストが目に沁むほど美しいと感じました。この数日珍しく猛暑だったのが、今日は少し涼しく、窓から入ってくる風がとても心地よいです。今、この瞬間、とても気持ちが安定していると感じます。


ありがとうと、日本語で唱える習慣、続けていこうと思います。


皆様、読んでいただいてありがとうございました。

夕方

こんにちは、あんです。


なんでもない、普通の土曜日。夕方近所のプールへ行きました。歩いて20分ほど。ウォーミングアップに丁度いい距離で、この途中にも急な坂があります。(うちの周りは坂だらけです。)
プール自体が6時に閉まるところを5時半過ぎに到着し、20メートルくらいの横幅を10ラップほど。ゆっくりの平泳ぎと息継ぎがうまくできないクロールの練習、あとは息が切れたら歩く、これの繰り返し。最後に少しクロールの息継ぎの際のフォームを見てもらって、終了。ぎりぎり6時。


身支度を整え、建物を出たら6時半過ぎ。まだ日が高く、珍しく霧が出てなくて青空が綺麗でした。プールのある大学の教会の塔が、青空をバックに綺麗だったので写真を撮りました。


追記:
せっかくなので教会の名前を調べようと思ってググったら、美しい内部の写真をたくさん見つけました。これは訪問の価値あり!名前は、セント イグナチウス教会 (St. Ignatius Church)。

9月1日

こんにちは、あんです。


9月になりました。昔だったら夏休みが終わって二学期の始業式の日。中学や高校なら"明日学力テストだよ〜まずい〜全然勉強やってない…" と思う日。9月1日は、そんな少し気持ちが引き締まる日です。


午前中外出をし、さっき帰ってきました。週1回くらいの頻度で通っている場所なのですが、家から歩いて15分ほどの距離。ちょっとしたお散歩気分ではありますが、最後の5分がとても急な坂で気が抜けません。特にそちらへ向かうときは到着時間が気になりますし、しかも最近出かけるのがギリギリになっているので、はじめの10分はもう競歩状態。でもこの10分の間に公園があって信号がこっち側とあっち側にあり、ここで停まると少し休めます。(でも、時間が…とあせるんですけど。) 最後の5分の坂をクールダウンのつもりでできるだけゆっくり歩くのですが、それでも目的地に着いた途端に身体中から汗が噴き出す感じです。


今日もとてもいいお天気で、空は真っ青、木々の緑も美しい。通りに面した生垣や花壇の変化を見るのもとても楽しく、街の人ウォッチングもまた楽しい。最初手を繋いでいた可愛いカップルが曲がり角でキスをしていたり、待ち合わせの2人が会ってハグをして満面の笑顔を2つ並べてこちらへ歩いてきたり。ちっさな犬から巨大な犬まで、通りにいる人の半数以上はワンちゃんと一緒。飼い主とは目をあまり合わしませんが、ワンちゃんとは必ず目線を合わすことにしています。どのワンちゃんもとっても愛想がいい。


帰りはマーケットへ寄りました。昨日行ったばかりなのに、今日もバッグが肩に食い込むほど買ってしまった。卵をバッグに入れてわさわさと歩いたら割れるかなと思い、手で1ダース入りを持って歩いてたら、誰かに"ナイスエッグ!"と声をかけられました。そうか、花束を持ってたら"ナイスフラワー"と声をかけてきてたけど、卵でも言うのね、と、笑ってしまいました。


なんの変哲も無い、いつもの火曜日。今これを書いているのも、いつものキッチンのテーブル。先週買った花束から少し抜いたものを、小さいグラスに挿したのを置いています。コーヒーを一杯分淹れて、ソイミルクを入れる。お気に入りのテーブルクロスを敷き、コーヒーを置く。マーケットから買ってきた大好きなアーモンドクロワッサンを温めたものを、トースターオーブンから出す。普通の日常。


最近毎日読ませていただいていたあるブログ、可愛がっていらした犬を先日亡くされたのですが、数日ぶりにブログをアップされていらっしゃるのを見つけて安心し、何回か読み返してまた少し涙。


昨晩は近所でかなり大きい火事があり二軒焼けたとのこと。静かなこの界隈ではビッグニュースになりましたが、怪我人がなかったとのことで何より。


今朝、夫が自分の着けてたイアホンで猫のリリーを誘ったらのってきた。私は知ってたのですがリリーはイアホンが大好き、しかもアップルの白いやつが。白いので見えやすく、耳に入れる部分が丸いので掴みやすくておもしろいのだと思います。アップルのイアホンなんておもちゃにできないよと思ったら、早速引き出しの奥から古い型のイアホンを探し出し、晴れてアップルのイアホンが夫認定の猫おもちゃとなりました。


特別でもなんでも無い日、のように見える。でも、実はいろんなことが起こっている日。一日一日を大切に過ごしていきたいと、また改めて感じています。