毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

瞑想もとい妄想

こんにちは、あんです。


瞑想の身体的、精神的効果について、よく耳にするようになったと思います。スティーブ・ジョブズが習慣にされてたのは有名ですし、米国のハイテックの会社でも社員に向けて奨励しているところがあるとか。


私の場合、目を閉じて座ると、頭の中にたくさんの声、あ、あれやらなきゃ、あ、あれやってない、とかが聞こえてきてうるさく、そのうちに膝に現実の猫も乗ってきて(笑)、全然瞑想になりません。(少なくとも、猫が寄ってくるということは私から良い波動が出ているということだろうと、肯定的には捉えていますが。)


唯一瞑想らしきことが実現してるかな、と思えるのは、ヨガのクラスでの誘導瞑想。自分なりには頭の中の忙しい会話がかなり消えていると思いますが、それでもその会話を認識している、という事実がすでに瞑想ではないかも。なかなか修行の道は長く遠いです。


そんな中、最近朝晩の習慣になりつつあることがあります。瞑想ならぬ、"妄想"、です。きっかけは、藤六愛さんの「やる気スイッチの入れ方」いう動画。


今ここに書くためにYouTubeで探しました。藤六愛、やる気スイッチ、でヒットします。(そうか、このビデオを見つけた時って、きっと何かをするのにやる気が欲しくて、"やる気"でググってたんだなあと、ちょっと笑いました。)


ビデオの中でちらりと朝晩の瞑想の効果について触れていらっしゃいます。そして、瞑想と言っても、"妄想"でいいんですよ、とお話しされているんですね。これを聞いたときに、使える…(ニヤリ)、と思いました。


"妄想"をしよう、と決めると、考えたくない事、否定的な事って考えないですよね。"妄想"なので、可能不可能の制限もない。あれやってない、これやらなきゃ、という声は聞こえてこず、その代わりに、こうなったらいいなあ、そしたら次こうするなあ、その次はこうやなあ、と、幸せな想像が広がっていきます。


瞑想のコンセプトからは外れるかもしれないけれど、要は、いい気分になればいいんです、と思っています。


朝起きぬけの妄想はもちろんのこと、夜寝る前の妄想って楽しいですよ。その昔ストレスいっぱいのオフィス勤めをしていたときに、寝る前に妄想の時間を持っていたらどんなに楽だったか(涙、汗、笑)と思います。


朝晩の妄想、お勧めします。



今日も皆様にとって良い1日でありますように。就寝前の妄想をお忘れなく。

×

非ログインユーザーとして返信する