毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

身体のエネルギーの流れを整える

こんにちは、あんです。



今年の干支の酉。和紙が貼られた表面が、触れば暖かく冷たく、持ち上げれば結構持ち重りのする、とても可愛いお飾り。


今週は、「初・〇〇」のオンパレードですね。何にでも「初」を付けられるのが何となく嬉しい。「初・おうち抹茶」「初・近所のマーケットにお買い物」「初・ピラティス」「初・チェンバロを触る」「初・フルート」「初・友人とランチ」などに続き、今日は「初・陰ヨガ」でした。


今日のインストラクターは、仏教も勉強されたという、深い声を持つ、クリスティン。お顔から後光を発しているのではないかと思うくらいの、眩しい笑顔の持ち主です。彼女のクラスでは、必ず1つ、仁神術のポーズがあります。今日行ったポーズについて、紹介したいと思います。


<体内のエネルギーの循環具合を整えるためのポーズ>

車のバッテリーが上がった時に、ジャンプスターケーブルを使って、他の車から電気を分けてもらう「ジャンピングスタート」という方法がありますね。丁度その作業を、自分の身体だけを使って行なっている感じがするポーズです。体内に停滞したエネルギーの、ブロックを除去する効果が、期待できるそうです。

  1. 膝の下にボルスター*を置いて、床かマットに仰向けになります。頭、背中からお尻、そして脚のかかとが床についている形です。(お尻から頭までは、必ず床に下ろしてください。誤って長時間腰を浮かしてしまうと、腰痛になるかもしれません。)
  2. 左脚は伸ばしたまま、右足の裏が左膝の内側へ当たるように、右脚を曲げます。(片脚だけ平泳ぎをしている感じ。)右膝は右側へ倒します。左膝の裏側と、右くるぶしの外側から右膝の外側にかけてが、ボルスターの上に乗っている形になります。
  3. 右腕を体の上に斜めにクロスさせ、左肩と首の境目のあたりへ、右の手のひらを置きます。右肘が、右胸のあたりに乗っている状態です。
  4. 左腕は、自然に体の左側へ下ろします。左の手のひらを天井へ向け、薬指を曲げ、親指で、薬指の爪の上を抑えます。人差し指、中指、小指は、自然に伸ばした状態です。これで、ポーズは完成です。
  5. ゆっくりとした深呼吸を何回か繰り返します。身体の中を、綺麗なエネルギーがゆっくりと順調に流れているのをイメージすると良いと思います。私が好きなイメージは、「金色の霧状のエネルギーが流れている」や、「真珠の輝きのような光の束が流れている」です。
  6. もう片方も、同様に行います。
  7. 両方が終わったら、両足を伸ばした1のポーズに戻り、しばらく呼吸を整えます。

*ボルスターは、ヨガでよく使用する、体を支えるためのクッションです。枕が細長くなったような形で、硬めのクッションが入っています。このポーズでは膝を床から10センチほど床から浮かせるために使うので、バスタオルやブランケットを固めに巻いたもので代用できます。(私のお気に入りのボルスターの写真は、こちらの過去記事にあります。)



今、このポーズの作り方を書いているだけでも、何だかのんびり、いい気分になってきました。興味を持たれた方、是非お試しください。仰向けで寝転がるので、うっかりうたた寝をして、風邪など召されませんように。


今日のリリィ。可愛くぺろっと舌を出している様子が撮れました。



では皆様、新年の第1週目が、穏やかなものでありますように。

除夜の鐘

こんにちは、あんです。
新年あけましておめでとうございます。


八重の桜が咲いていました。陽だまりは暖かい年越しです。


昨年、私のブログを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。また、Niceを押して読んでいただいた事をお知らせしてくださる皆様、プロフィール画像の小さなアイコン拝見する度に、とても嬉しく存じております。今年も、さらっと読んでちょっとほっこりしていただけるような記事を、ポストしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。


とは言っても、実はこちらはまだ、大晦日です。年越しまであと少し。


米国では、家族が集まることの多い感謝祭・クリスマスに比べると、元旦は普通の祭日気分。今年は元旦が日曜日なので、振替休日で1日長い週末になりちょっとラッキー、程度の盛り上がり感です。私も、米国で過ごす今年の年越しは、あまり色々と準備をせず、あっさりと過ごしています。


子供の頃からずっと好きな「ゆく年くる年」を、今年はリアルタイムで観ることができないのを、とても残念に思っていたのに、思いついてYouTubeで検索したら、なんとすでにポストしてありました!嬉しい!ありがとう!大喜びで早速観ました。




除夜の鐘を聞き、雪景色を見る。今回の大晦日は、日本は穏やかなお天気の様子でなんだか安心。見終わったらもう年を越した気分になり、少し早いですが、新年の気分で今日の記事を書いています。もう、地球的には半分以上は2017年になっていますものね。


リリィからも、年明けのご挨拶を申し上げます。



一日中寝てるくせに、今は夜で暗いせいか、カメラを向けていても瞼がだんだん重たくなってきます。いつも本当に可愛いねお前は。新しい年も元気に過ごそうね。


では皆様、今日も良い1日でありますように。

平常心に戻る

こんにちは、あんです。


ベッドでママがくるのを待っている。


今日も寒いです。今朝の最低気温は3度くらい。就寝中は、安全のためと乾燥しすぎを防ぐために暖房を全て切ってしまうので、朝にはベッドの中の湯たんぽもすっかり冷えているくらい、室温が下がります。ベッドの中の、自分のいるところしか暖かくない。身動きをすると、ひんやりしたシーツに身体が触れて寒い。


リリィは起きる気満々なので、冷たい鼻の押し付け攻撃をしてきたり、バタバタバタッと走り回ったりと、私の起床を促します。それでは、と、思い切って布団を大きくめくって起き上がり、手早く服を着て、家中の窓を開けて回る。ひゃー寒い。


窓を開けながら家を一周したら、そのままもう一周して窓を閉めて回ります。そして、リビングとキッチンの暖房をつけ、お薬缶を新鮮なお水で満たして、火にかけます。これが、私のこのところの1日の始まりです。


12月の初めに記事にした、この冬の4つの寒さ対策項目のうち、湯たんぽと火にかけっぱなしにするお薬缶は、すっかり我が家の定番になりました。



お薬缶を火にかけているのといないのとでは、部屋のぬくもり感が全然違います。また、白湯を飲む習慣も継続しているので、いつでもお薬缶に白湯ができていて、こちらも嬉しい。


また、今年は本当に、湯たんぽを備えていて良かったと思います。お風呂から出たら、キッチンで一日中火にかかっているお薬缶のお湯を使って湯たんぽを準備し、ベッドのちょうどお尻がくるあたりに突っ込む。就寝前の白湯を飲んだり、パラパラと本をめくったりして入眠儀式を済ませたら、暖房と電気を消し、湯たんぽでほっこりとなったベッドに潜り込んで、リリィを脇のあたりに引きずり込む。湯たんぽをゆっくりと足元の方へ押しやって、幸せな眠りにつきます。


車のフロントグラス越しに撮った夕焼け。太平洋です。「ああ、あの向こうは日本だなあ」といつも思います。


昨日クリスマスが終わり、世の中はすっかり元どおりになっています。お勤めをしている方はお勤めに戻り、公共機関やお店・病院などは通常営業に戻って、皆さん平常心です。この感覚って、ちょうど日本の年明けの感じに似ていると思いました。


私も、クリスマスの飾りはまだ外しませんが、もうライトはつけず、心を落ち着けて、粛々と丁寧なお掃除をしたり、今年やり残したことを振り返ったりしながら、年越しを迎えようと思っています。



今日のリリィ。2日外出をしなかったからか、すっかり甘えん坊の抱っこちゃんになってしまいました。




それでは皆様、今日も良い1日になりますように。