毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

にっくき広告


こんにちは、あんです。


今朝使った卵です。ちょっとお高いけどとても美味しい卵達で、色もいつもとっても綺麗。たまに青い殻の卵が入ると嬉しくて、やっぱり写真です。



今日は、YouTubeの動画視聴中に自動的に出てくる広告を、取っ払いました!


昨年来YouTubeから音声を聞く事が増えましたが、この数ヶ月とても気になっていたのが、自動的に挿入される広告ビデオ。


以前から、自分の波動を整えるために、できるだけ朝一番にニュースをチェックしない、などの対応をしていました。望まない情報を出来るだけ吸収しないというのが理由。波動云々と理由はなくても、例えばインターネットをしていて、画面横や下に自動的に出てくる広告が、内容によっては大変私の心理状態にそぐわないものもあり(ちょっとえっちな感じの漫画とか、いきなり見えたらびっくりするじゃあないですかやっぱり)、なので特にそういう広告がいつもついてくるサイトは、サイト自体がとても読みたい内容であっても、だんだん開けなくなりました。


とてもいい内容のブログのサイトにえっちな漫画の広告とは、いったいどういう関係だろう。断っておきますが私はそういう漫画は、こういう広告を受け取るようになる前は目にしたこともなかったんです〜。


YouTubeに関しては、少し諦めていました。広告をブロックするYouTube Redというシステムはあるけれども、月$12.99は痛い。


Googleに勤めている友人がいて、彼女がYouTube部門に所属している事は知っていたので、ちょっと最近広告多くない?ぷんぷん、と少し(?)こぼしたところ、広告がとても邪魔であるという事に100パーセント同意はしてくれたものの、YouTubeのシステムの設定上広告収入というのはとても大事なのだと説明を受け、いやーその通りだなあと頭では理解。でも彼女も、当時YouTubeで動画を見るたびに、ジュリアロバーツの出ている香水の広告ビデオが流れていらいらさせられると白状してました笑。(ジュリアロバーツが問題なのではなく(彼女はジュリアロバーツは好き)、その広告の挿入される頻繁さが問題。) ちなみに私の場合この頃やたらヴァセリンの広告が出てくるのは、肌断食の影響でしょうか…


今日はたまたま、ただの娯楽というよりはもっと前向きな理由で動画を見ようとしていたのですが、スキップできない広告のオンパレードで、ちょっときいいっとなりました。


毎月何本も購入するワイン、大概が一本10ドルから15ドル程度。月に一本減らすとすれば、YouTube Redの契約してもいいんじゃん?(私の中のもう一人の私の誘惑。)


よーく考えれば、ここまで頻繁に使用しているYouTube 、広告が流れてくるたびにイラっとする時間を1日でトータルすれば、かなりの時間になるのではと考えました。それの1ヶ月分とすれば、その対価として月$12.99は支払う価値が十分ある。(誘惑に言いくるめられつつある。)


なので、契約しました!いえい!


初めの1ヶ月間はお試し期間。でも、契約した瞬間から全く出てこなくなった広告ビデオ、あまりの快適さと精神的ストレスの激減に、もうこのシステムは私にはなくてはならない物になったと認識しています。(白旗〜の気分。)


今日のリリィ、は、いつものソファで気持ちよくお休みで代わり映えしないので、代わりに先日のリリィ。午後行方不明になっていたリリィを発見。器用に人間のベッドの上のお布団をはぐって、自分ベッドを作っていらっしゃいました。上から見るとほとんど平らでしばらく見つけられませんでした。思い切りダイブして寝転んだりしないでよかった…



では皆様、今日も気持ちいい日本の夏の1日を、心からお楽しみください。(いいなああ、とこの行を書くたびに毎回思います。)








アンコンディショナル

こんにちは、あんです。
アンコンディショナルという言葉についてずっと考えています。難しい言葉だと思います。


unconditional
無条件の、無制限の、ただし書きのない


自分の思考がアンコンディショナルではない、ということはなんとなくはわかってはいました。ただしっかり落としきれていなかった。私のほとんどの思考には条件がびっしり付いている、という事を、まるで啓示を受けるように(ちょうどまんがとかでよく見かける電球がピカ〜と点いた感じ)しっかり認識したのはごく最近。


◯◯が△△であれば、私は幸せを感じる。
◯◯が△△であれば、私は腹をたてる。


人間の思考はそもそも条件が付いていることが多いのだそうで、それで普通らしい。そしてほとんどの場合その思考回路は無意識のうちになされる。なので、条件付きの思考でずっと生きているとしても、そんなの当たり前でしょう、という考えもできる。


ただその"条件"が減れば減るほど(何かの、例えば人生の)満足度が増すというのは事実だと思う。というか、その条件が増えれば増えるほど、不足感が増す、つまり幸せを感じられない。


もっと幸せを感じたければ、条件を減らせば良い。理屈では解ってはいるけれども、これがとても難しい。


そんな事を(時々)考えては(時々)悶々としていたのですが、ヨガのクラスに出ていてちょっとヒントかな、と気づいた事があります。


陰ヨガのクラスの始まりは、たいていハートオープニングから始まります。床に仰向けに横になり、背骨の下にボルスターなどを敷いて肩甲骨を左右に開く。そして静かに目を閉じ、息を深くし、インストラクターの言葉に従って軽い誘導瞑想に入ります。


Pay attention to the sound. 音に意識を向けなさい。Without judgment. ジャッジ (判断、判定)をせずに。


目を閉じると五感のうち視覚がなくなります。そして意識に登りやすい次の感覚は聴覚。従ってまず音に注意を払う。そして次に、肌に触れる空気や服の感触に注意を向ける(触覚)。クラスによってはうっすらとお香を焚いてある場合もあり、そんな時は臭覚にも意識を向ける。(そういえば味覚はヨガではほとんど出てこないなあ。)


クラスのある建物は比較的賑やかな場所にあり、外を走るトラックのバババーッという烈しいクラクションが聞こえたり、隣のペットショップからはエンドレスのわんちゃんの鳴き声が聞こえる事もある。クラスに遅れてきた人が、とても気をつけて静かーにドアを開けるんだけど予想に反して大きくギギギーッと鳴ってしまい、なお静かにゆっくり戸を閉め(それでもギリギリ鳴っている)、自分のスポットまで抜き足差し足で床を歩くんだけどものすごいのっしのっしと歩いてるような音が響く(これが大抵、皆が聴覚に集中するよう誘導されている真っ最中なんだなあ爆)。


毎週金曜日の午後3時15分くらいには、おそらくビルの隣の部屋かどこかに毎週必ず居る人の、電話の着信音がエリーゼのためにのメロディーで流れる。これももう毎週で笑ってしまう。


で、つまり、私は上記のような事を、それぞれの音が聞こえるたびに、考え、解釈してしまっている。No judgment どころの話ではない。(どおりで瞑想ができないわけだ笑。)


なので今は、このヨガの始まりの15分ほどの時間をアンコンディショナルの練習の時間だと思って、どんな音を聞いてもそれに囚われず、聞こえたものは聞こえたものとして聞き流し、解釈をつけず、ひたすら自分の内面へ目を向けることに集中しようと…いや〜毎回そうは思っているんですが、なかなかこれは難しいです。


ただ、自分はアンコンディショナルではないという事実を認識しただけでも、意識できていなかった以前の状態よりはまし。4つのステージで言えばステージ2の意識的無能かな。


思考は無意識に起こってしまうので、どうやってこれをステージ3の意識的有能へ持っていくのか今の私にはまだ全然見当もつきません。このステージの事を教えてくださったインストラクターによると、やればできる!という事なのですが…


今日のリリィ、というか昨日の午後のリリィ。お天気が良くキッチンの窓を開けていたら、ちょうど良く日が入って床にあったかいスポットができていた。すかさず見つけたリリィとその陰で面白い写真が撮れました。



今リリィは私の横でソファでぐっすり。ぷう〜と寝言を言っています。


それでは皆様、今日も良い1日をお過ごしください。













月初めのワーク

こんにちは、あんです。


いよいよ8月。夏本番ですね。私の周りにも日本に帰省された方が何人かいらっしゃいます(いいなああ〜)。乾燥した気候のカリフォルニアが長くなり、蒸し暑さが私には苦手になった日本の夏。でも、目を閉じると、気持ちいい空気に太陽が輝き、濃い緑と蝉の音(なにせ田舎なもんで…)に包まれた、なんだかものすごい健康的な子供の頃のわくわく気分を思い出します。



さて、月初めの定番ワーク、価値の序列の見直しと満足度のチェックをしました。


価値の序列については先月初めに記事にしましたが、実はこの数日この価値の序列がやりたくて8月1日がくるのがずっと待ち遠しかった。



で、やってみたのですが、7月に比べてほとんど変化なし〜笑。上位4項目が精神、家族、健康(美容)、学習(知識)です。今月やっていて気が付いたのは、ずっと最下位がつづいているお金の項目について、そんなことで私は一体良いのだろうか、という疑問があり、珍しく深く(うーん五分くらい?笑)考えたこと。8つの項目が付箋に書いてあって、それをテーブルに広げて、一個づつ比べながら順位を決めるのですが、どうしてもお金以外の7つの項目の方がお金より大事。お金に関心が無いという意味では全然なく(お金さん大好き!いつも大感謝です)、それ以外のことをやったり考えたりしていたい、という思考がとても強い。これって実は、お金に対して隠れブロックがあるかもなあと思い付きつつも、結局まあいっか今月は(今月も)、とワークを締めました。


もう1つの楽しい毎月のワーク、満足度について。


このワークについては、偶然にもほとんど同時期に、数名の全然違う方のブログや動画で知りました。そして、素直にやってみて、これは面白いと思ってちょっと暇な時とかにやっていたのを、自分リセットのガイダンスのような感じで必ず月初めにやるようになっています。


価値の序列に似ているけれどちょっと違う。こちらはもっと"今"感が強い。項目はやっぱり8つで、丸いチャートにそれぞれの項目の満足度を0から10の間で書き込み、赤の線でつなぐ。


1. 感情のコントロール
2. 健康、朝のワクワク度
3. 経済、お金
4. キャリア、仕事
5. 時間、自由
6. 人間関係
7. 住環境
8. 精神の穏やかさ



(前回に引き続き、またまた殴り書き、失礼します…)


写真は先月初めのものです。私はこのグラフを作り始めてからこちら、だいたい赤い線が大きく丸めで、まるでとても整って安定している人、のようでした。というのも、満足度、としてはかなり満足をしているんです。大抵なんでも10中9くらい、100パーセントの満足ではないけど、結構それに限りなく近いくらい満足してる。特に、このワークをやーろおっ、と思っている時は気分も整っているので、まあそうなるのが当たり前か。


今日は少し自分にシビアにやってみました。というのもこの3日ほどちょっと気分が落ちて不安定だったから。なので、感情、健康、精神のあたりを10中5くらいに凹ませた。今、例えば本当に今、これを書いている瞬間は、感情、健康、精神の満足度はもう9くらいまでは戻っているんですが、5くらいに落ち込んだ事も認識しておこうと思いました。だからってどういうことは無いんですが。でもちゃんとメモに、いつもよりシビアにやった旨記録。


私の月初めのワークにはもう1つあって、それは願望のリスト(これももうすごい数の皆さんが描いたりお話しされたりしている様子)。この辺から引き寄せ色も混ざるのですが、引き寄せ云々より、願望をサラサラとかけるというそのこと自体が、その時の心の状態を表しているのではと思います。私も月によってむらがあり、このリストを紹介されていた数名の方なんて100個は書きましょうね(しかも毎日!)とおっしゃってましたが、私の場合先月はまだ書けた方で50個、今日は13個。なんだか浮かばなくって、最後の方が、ロンドン行きたい、パリ行きたい、とかの行きたい場所特集になってしまい(笑)、これはまた日を改めて書き出そうかと思って止めました。


今日のリリィ。今朝もうっかりキッチンに座ろうとしたらリリィがやたらアプローチをして来たので、はいはい、そうね、こっちね、と、南の部屋へ行き、コーヒーテーブルを動かしたり、筆記用具をテーブルに並べたりし始めると、安心したようにソファに座ってぐるぐる言っていました。でもそういえば、早くにキッチンを離れたせいで、朝食がコーヒーとトーストのみになってしまったことに気がついた。あらら。




皆様、どうぞ今日もお元気でお過ごしください。