毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

映画を観る 〜 ダンケルク

こんにちは、あんです。


映画「ダンケルク」を観ました。



注:映画の大筋は史実に基づいています。細かいエピソード的なことについてはここでは書きませんのでので、スポイラーにはならないと思いますが、「自分で観る前には何も知りたくない!」という方は、どうぞ下のリリィの写真まで飛んでくださいね。


状況を簡単に説明します。第二次世界大戦中、ドイツのフランス侵攻中に、フランスを助けていたイギリス兵士40万人が、ダンケルクという海岸に追い詰められた時の話です。


対岸には故郷のイギリスがあります。でも、イギリスへ帰るための軍艦はポツポツとしか来れず、やっと来ても、ドイツ側の空からの攻撃によって、撃沈されてしまう状況を、岸から目の当たりにしながら、なすすべもなくただ待っている状態でした。


そんな時に、民間の船を持つ人たち、漁船、商業船や、娯楽のために持っているヨットなど、海軍の大きな船に比べて小回りの効く船を自ら操縦して、助けに来てくれます。


この助けがなかったら撤退できなかったことが予想されるイギリス兵のほとんどを帰還させることができて、その後の戦況にも大きな影響を及ぼした、と言われている、歴史的な出来事です。



昨年末にスターウォーズのローグワンを観に行った時、この「ダンケルク」のほんの短い宣伝が流れました。近年目につくデジタル映像のくっきり感に比べると、粒子の荒い、目に優しいような映像で好感を持ったものの、そこは戦争映画なので爆音が聞こえ、登場人物たちの切迫した緊張が伝わってくる物でした。宣伝文句はほとんどなく、あれはなんだったんだろうという感じですっかり忘れていましたが、先週、こういう情報に疎い私にも、この映画の公開のニュースが伝わって来ました。


遅ればせながら、好きな俳優のケナス・ブラナーが出ているのに気づき、検索開始。監督は、クリストファー・ノーラン。この監督の最近の作品「インターステラー」は、IMAXで観てとても好きだった映画でした。


さらに検索すると、「ダンケルク」では、出来るだけコンピューターグラフィック(CG)を使っていないとの事でした。CGは楽しいですが、この頃はあまりに多用されちょっとうんざりという気もしていたところ。CGを使わない映画、しかも戦争映画はどんなのだろう、と興味が湧きました。


他にも、この監督のこだわりとして、若い兵を演じる俳優は、無名から選択。あまりセリフに重点をおかず、音楽も多用しない。(いわゆるハリウッド映画の、ずーーーーっと延々テーマ音楽が流れる映画にも、飽き飽きしています…)


ということで、もう、これは、観に行くしかないでしょう。


そして、急に思いついて昨日、夜8時の映画の席を夕方5時ごろに探したら、ほとんど満席でした。やっと空いていた最前列のど真ん中の席をぎりぎりゲット。(封切り当日(実は知らなかった)の、しかも金曜日の夜のショーで、当たり前と言えば当たり前でした。)



映画館で、最前列に座ったのは、初めてでした。椅子を完全にリクライニングさせて、足を投げ出して、ほとんど仰向けに横になっている状態で、観ました。さすがにスクリーンが巨大でした。


ちなみに、私が観たのは70ミリでの公開。懐古趣味?でも満席でした。


こちらがトレーラーです(短いほうね)。


注:あっここからはスポイラーかも。でも書きたい!


もう海軍は救助の船を送ってこないだろう、と、絶望の思いで海の向こうを双眼鏡で眺めていた、司令官役のケネス・ブラナーの表情の演技が、ベテラン俳優とは言え、やっぱり良かった。じっと遠くを見つめる、厳しい表情。そして、緩やかに口元が綻ぶ。「何が見えますか?」との部下の問いに対して、「Home」と答える。


美しい色とりどりの民間船が、こちらをめがけてやって来る。それまで、灰色の海、灰色の空、灰色の砂浜をずっと眺めて来た目に、手入れの行き届いた民間船のブラウンの色が美しく、控えめな、でもとても力強い温かなものを感じました。


民間の船を操る人たちの服装も良かった。シャツを一番上まで止めて、ネクタイをし、ベストのようなものの胸元が見えたり。その上にきちっと上着を着てて。きちんと櫛で整えた髪。古き良き時代の身だしなみです。(やっぱりイギリス映画は良いなあ。)


優秀で知られる、イギリスのパイロットの描写も美しかった(人も、飛行機も)。救助の船に攻撃を仕掛けるドイツ側の戦闘機から。イギリス兵を守ろうとするイギリス側の戦闘機。日本の映画の「永遠のゼロ」の映像を思い出しました。(似てる、と思うのは私だけではないはずです。)


(日本語のサイトで、このパイロット役のトム・ハーディが「主演」とよく出ているようですが…うむむ、彼はもちろんとても良かったですが、私は、この映画に「主演」という立場は存在しないと思いました。)


戦争映画です。多くの方の命が助かった状況ではありますが、それでも戦争中の事、実際に多くの方が亡くなり、そういうシーンもありました。でも、観終わって、なんとも言えない、落ち着いた、地に足のついた感じ、大きな絵画を長い時間をかけてゆっくり鑑賞したような印象です。


*********


今日のリリィ。



最近お気に入りのバッグから覗き見のリリィ


お久しぶりです、リリィは今日もご機嫌です。早朝から自ら洗面台の上へ上がって、「お水を出してください、手から直接飲みたいです」と要求するし、一眠りの後は、「さあおやつの時間です」と、所定の場所に座って右手で手招きをします。


所定の場所


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
今日も良い1日でありますように。

×

非ログインユーザーとして返信する