毎日幸せを感じるために

幸せをもっともっと感じるために、毎日の気づきを書いていきたいと思います。

月初めのワーク 10月 〜 満足度

こんにちは、あんです。


玄関前の写真。なんかミントみたいなのが出てる〜わくわく👍


今朝はこの秋初めての雨が降りました。秋の初雨は毎年はっとさせられます。いつもは9月に一回雨が降るのに、今年は遅かったかな。本当に随分と涼しくなりました。


月が変わりましたので、月初めのワークをやりました。


これまでこのワークは、目覚めてまだ気分が新鮮な午前中にやっていました。昨日は自分にどっぷりと浸かれる時間が日中取れませんでしたので、試しに就寝前にやってみることに。


就寝前はその日の記憶がまだ生々しく意識に残っているために、こういうワークには向かないかと思っていましたが、意外や意外。いつものように長風呂をとり、ベッドのヘッドボードにしっかりした枕をクッション代わりに置いて足を投げ出して座り、膝に猫を乗せると、朝の気分とはまた違う、深呼吸とともに深〜く自分へ入っていけるような感じがしました。


月初めのワーク(満足度)については、こちらの記事もあります。



今月の満足度の丸いグラフは、相変わらず大きな丸です(やっぱり私はのほほんの楽天家👍) 。その中で若干低めの満足度になったのが、時間・自由と住環境の項目でした。グラフを完成させて眺めながら考えたのは、その状況に自分が満足さえしてれば、どんな状況だって満足には違いないのだということ。例えば、やりたいことがたくさんあるけど思うように時間がとれない!という状況の時、自分で"時間がない!"というふうに満足感を低く捉えれば、それは"満足度が低い"という評価。逆に、同じ状況でも、着々とやりたいことが1つ1つこなせてるぞ〜というふうに(すごいじゃん私、と自分を褒めたりして😆)捉えれば、満足度は上がる。


特に住環境なんて、簡単にアップデートできるものじゃなかったりするし、無いところを見ていつまでも不満足という評価を下していてもどうしようもない。これまで特に住環境の満足度を低く捉えたことがなかったので、自分でもありゃ〜どうしちゃったんだろう私〜とちょっとびっくり。もちろん誰だって、何もかも100パーセント満足な住環境なんてありえない訳で、でも不満の方にフォーカスしてしまったこの瞬間の自分に対して、感謝のリストを住環境に的を絞ってしっかり書いてみてもいいかも、と思いました。


もちろん、この満足度のグラフ、全ての満足度を満点にして大きな丸にするのが目的というのではなく(もちろんそれでもいいとは思いますが)、自分のバランスを見直す、というのが本来の目的だと思います。この丸が、ギザギザだったり大きく三角形だったり、丸だけどこじんまりしてたり、いろいろあると思う。要は、書き出して、眺めて、どう感じる?じゃあどうしよう、どうしたい?と、ちょっと数分自分のためだけに脳を使ってみるということかなと考えます。


もう1つの価値の序列のワークも行い、気づきもあったので、また改めて記事にします。


昨日のリリィ。ダウンのブランケットが超超お気に入りになってしまい、出てきません。今朝も、人間のベッドを整えないままキッチンでモーニングページをやってたら、彼方の方から何事か文句をおっしゃっている様子。家人が、リリィがダウンのベッドが無いと言ってるみたいよ、というので、しょうがない、とペンを置いてベッドを直し、ダウンのブランケットを具合よさそうに置いてやると、待ってましたとやってきて、中へお入りになりました。



では皆様、今日も穏やかな良い1日をお過ごしになりますように。

×

非ログインユーザーとして返信する